2016年09月28日
クルマのサイン

本日は晴天なり
社用車を宣伝カーにすべく
磐田にある本社ラグデザインのお隣にある
看板屋さんの『スズキ工芸』さんにお願いして
カッティングシートをクルマに貼っていただきました。


新しい 折々のサイン
くつろげるソファを皆様にお届けしたい 囲炉裏の復活 家族団らんの場に oriori sofa
折々とは その時その時とか だんだんにという意味合いがある
暮らしも だんだんと変化するもの
暮らしを創造するとき 道具は よいものを選ぶ
よいものを末永く使うことで 得られる経験を 後世に伝えたい
折々に 日々の暮らしを たのしんで欲しい

私たちは 最高にくつろげる ティーズモービレ ソファ と
カラダを 正しい位置に戻す 腰の椅子 Awaza の専門店
究極に相反する 「座る」を 融合することで生まれる 緊張と緩和
健康なカラダ と 健康な精神
どちらも たいせつ
今の日本に必要な 本質を捉えた ソファと椅子を
私たちは これからも ご提案していきます
本物を体感できる場として 折々ギャラリーは 走り続けます
oriori online shop 折々オンラインショップ http://www.ori-ori.co.jp/
折々ギャリー http://www.ori-ori.info/
『 椅子とソファの専門店 』 『 T's mobile sofa (ティーズモービレソファ) 』
『 木の家具・オーダー家具・無垢テーブル・MUNI CARPETSの絨毯 は 折々ギャリー へ 』
『 職人がつくる匠の椅子 腰の椅子Awazaシリーズ ・ 鉋仕上げの椅子tataraシリーズ 』
『 腰痛予防、腰痛改善、疲れやすい方は 椅子を見直そう』
お問合せは Eメール ragu@ragu-design.com
電 話 053-545-5148
RAGU DESIGN
『 住宅 店舗 新築 リフォーム 設計 施工 庭・外構の相談 ラグデザイン 』
http://www.ragu-design.jp
Posted by ラグデザイン at 21:49│店長日記の一覧に戻る